リハビリテーション室のご案内

軽部病院リハビリテーション室の紹介
当院リハビリテーション室は平成30年10月に新設致しました。現在では地域包括ケア病床の機能を追加し、リハビリテーションの必要性がより一層高まっており、日々患者様へより良いリハビリテーションを提供できるよう邁進しております。リハビリテーションの対象の患者様が生活の場へと復帰できるようサポートさせていただいております。
リハビリテーション室からのお知らせ
- 2019/10/23 リハビリテーション室のページを開設いたしました。
- 2019/06/10 外来リハビリテーションを開設いたしました。
- 2019/06/03 地域包括ケア病床の機能が追加されました。
- 2018/10/01 リハビリテーション室が開設されました。
特色
- 地域包括ケア病床において、必要な患者様へリハビリテーションを提供し生活の場への復帰をサポート致します。
(地域包括ケア病床とは?)
- 理学療法士と作業療法士が在籍しており、患者様の状態に合わせたリハビリを提供しております。
- 通院での外来リハビリテーションも開設しております。
- 療養病床の患者様にも充実したリハビリテーションの環境を整えております。
入院リハビリテーション
入院中の患者様に対し医師の指示のもとリハビリテーションを提供していきます。
担当のリハビリスタッフが患者様とともに目標を計画し、患者様の状態に合わせたリハビリテーションを提供できるよう心がけております。
入院リハビリテーションでは地域包括ケア病床と療養病床にてリハビリテーションを提供することができます。
これまでのリハビリテーション実績
脳梗塞後遺症、脳出血後遺症、胸腰椎圧迫骨折、大腿骨頚部骨折、運動器不安定症、廃用症候群 等


入院リハの様子
※写真は患者様より了承を得て使用させていただいております。
外来リハビリテーション
外来リハビリテーションでは運動器疾患を中心にリハビリテーションを提供しております。
外来リハビリテーションは完全予約制となっております。ご希望の患者様は担当医にご相談ください。
外来リハビリテーション初回実施時に併せて詳細をご説明させていただいております。
これまでのリハビリテーション実績
手関節骨折、肩関節周囲炎、腰部脊柱管狭窄症、変形性脊椎症、廃用症候群 等

外来リハビリテーションの様子
※写真は患者様より了承を得て使用させていただいております。
リハビリテーション施設基準
- 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅲ)
- 運動器疾患リハビリテーション料(Ⅲ)
- 廃用症候群リハビリテーション料(Ⅲ)
在籍スタッフ